切り取った細長い紙を背中に挿すヨ。
なんて器用なんでしょう。
くちばしで紙を細ながーく切り取り、
自らの背中に そそそそっと差し込みます。
投稿者さんは “尾っぽが短いのを気にして” と書いてらっしゃいますが、
巣作りの材料として紙を細長く切って
それを運ぶ為に背中に挿すという説もあるみたいです♪
子どもの頃から紙切りの練習をはじめる子もいるんですって (ノ゜0゜)ノ
働き者のコザクラちゃん。
特に女の子がやる行動とのこと☆
(男の子も”切る”のみ、やる子もいるそうです。)
↓こちらも器用なコザクラちゃん。
頑張るコザクラちゃんの様子を見に来るボタンインコ。
見よう見まねで一緒に切ってるけど…
完全に邪魔してるー(笑)
そんなことはおかまいなく、どんどん切り進むコザクラ。
切っては挿し、切っては挿し。
無駄の無い洗練された動き。
真面目で寡黙な…これはまさに、”職人”。
(紙を切るコザクラちゃんの目がちょっとイッちゃってるのもポイント高いです!)